日本三鹿島の一社総鎮守白河 鹿嶋神社  http://www.kashimajinja.jp/
ご 由 緒(歴史) 年間のお祭り ご祈祷のご案内 出張祭典 御神札・お守り おふだのまつり方 境内案内
神葬祭 永代祭祀 神前結婚式 よくある質問 ご案内 アクセス サイトマップ
相 談 用語集 白河提灯まつり お参りの作法 水子慰霊祭 お焚き上げ お問い合わせ
パワースポット
ホームヘ戻る

水子慰霊祭

水子慰霊祭(みずこいれいさい)について

水子慰霊祭とは、この世に生まれることができなかった赤ちゃんの御霊(みたま:水子)を慰(なぐさ)めるとともに、
水子の御霊が神の世界(天上界)に戻ることが出来るように、その道筋をおつくりする祭(お祓い)です。
お祓いの後は、そこでお渡しする幣束(へいそく)をとおして、皆様で30日間を目安にお祈り(水子の慰霊)を行って
いただきます。
30日間のお祈りがすみましたら、幣束は神社へご返却ください。お焚き上げいたします。(返却は郵送でも結構です)

以下の期間は水子慰霊祭はできません。
  期間/毎年 12月1日より2月20日まで
○ 完全予約制
○ 祈祷料:10,000円(のし袋不要です。)
○ 受付時間:13:00〜15:00
○ 電話で予約してからおいでください。
  (お電話でこの時間帯で都合の良い時間をお知らせください。なお、
  神社の都合でお祓いが出来ない場合もございますのでご了承ください。)

 1、幣束(へいそく)を祭る場所
   タンスや机の上などに、白い紙を下に敷いて置いてください。(方位(向き)はどの方向でも結構です)
 2、お祈り(慰霊)の方法
   @ 毎朝、2礼2拍手1礼でおまいりください(拍手は静かに手をあわせてください)。
      御霊が神の世界(天上界)に戻ることが出来るようにお祈りください
   A お供え物(米・酒(日本酒)・塩・水)は、初日・15日目・最終30日目にお供えしてください。
      もちろん、毎日お供えするのが理想的です。
      ※お供え物の量は、酒・水ともコップに一杯、米・塩は小皿に一杯を目安にしてください。
      ※お供え物は、お参りしたあとすぐに下ろしても結構ですし、その日の夕方下ろしていただいても結構です。
       お供え物は、玄関や流しに撒いてお清めとしてお使いください。

祭り方


<< 祭り方 >>


お渡しするもの

・幣束(へいそく) 1体
・祭り方 1枚
・水子慰霊祭について 1枚

白河 鹿嶋神社
〒961-0051 福島県白河市大鹿島8番地 TEL0248-23-3079 FAX0248-22-9933

Copyright 2003 Kashima Shinto shrine. All Rights Reserved.